日時
『内なる美徳を呼び起こすワークショップ』日曜3日コース
- 令和5年2月12日、19日、26日 9:30~16:00
『内なる美徳を呼び起こすワークショップ』木曜3日コース
- 令和5年2月2日、9日、16日 9:30~16:00
開催方法
オンラインリモート(Zoom)
参加費
28,000円
(再受講 15,000円)
(TVPJファシリテーター 10,000円)
このワークショップは、ヴァ-チューズ・プロジェクト(以下VP)として1994年『国際家族年』に国連事務局から推奨された、心の教育のグローバルなモデルプログラムを基に組み立てられたものです。
VPは現在、約100ヵ国の家庭、学校、企業、更生機関等で展開されています。
一人一人の中に「人格の文化を築く」ことを目指し、暴力のない世の中、安心安全で学ぶのが楽しい学校、お互いを尊重し安らぎのある家庭、一人
一人が生きる職場や地域社会の実現に向けて、あらゆるコミュニケーションの場に、違いを生み出すワークショップとして提供しています。
「人として成長したい」「より良い自分になりたい」とは誰もが思い、願う事です。その思いが行為として表れる時、私たちの中で何が起こっているのでしょうか。
それは、どの人の中にも内在する美徳(virtues)、すなわちその人の人格としての資質が発揮されているのです。
人との関りをとおして成長する中で、どのような状況にあっても自分に内在する心の力を信頼できたなら、何かに振り回されたり他者と比較して優劣意識に悩まされたりする代わりに、美徳を発揮して最善を尽くすことが容易になっていくことでしょう。
どうすれば自己肯定感を高めることができるのかを模索している方、心理カウンセリングや支援職に就いている方・教育者・経営者・保護者等、人を育てたりサポートする立場にある方にもお勧めできる5つの戦略からなる教育プログラムです。
<5つの戦略>
第1戦略『美徳の言語を話す』
第2戦略『教えるに最適な瞬間に気づく』
第3戦略『明確な境界線を設定する』
第4戦略『スピリットを尊重する』
第5戦略『スピリチュアルな同伴を提供する』
まとめ 『スキット』